ユーアス

インタビュー企画『えきすぱーと~技の熟練者たち~』シリーズ

『R高橋が聞く、介護のあれこれ』 Vol.2

インタビュー企画
「一度しかない人生なら、自分のやりたいことをやろう!」

インタビュー

城山悠(株式会社ユーアス代表取締役)
プロフィール:工学院大学建築都市デザイン学科卒業。
マンション管理会社に4年経験就職し、2013年に介護施設向けのレクリエーション企画のサービスを開始。
翌年、株式会社ユーアスを設立し、代表取締役に就任。現在20数施設で同サービスを提供中。

今回も、前回に引き続き㈱ユーアスの代表取締役である城山さんにお話を伺っていきます。(インタビュアー 高橋)

「介護は辛いことばかりじゃない!」

___ 前回、すっかり介護業界に魅了されたとおっしゃった城山さんですが、今後目指すものはありますか?
城山さん「今は、レクリエーションの代行という形でやっていますが、可能性はもっと広げられると思います。
具体的には、今まで閉鎖的だった施設に、地域のボランティアさんをどんどん入れていく。
そして介護の世界を知ってもらい、「介護ってそんなに悪いものじゃないね」と感じてもらう。
そういったきっかけから、少しでも多くの人に介護は辛いことばかりじゃない!と、伝えていきたいです」

___ 一般の人は、まだ介護施設にマイナスイメージを持っていると思われますか?
城山さん「以前、ある人から「あんな刑務所みたいなところには入りたくない」と言われたことがありました。
その人に悪気はなかったと思うのですが、僕は大変ショックを受けました。
確かに大勢で生活する上で、制限はあるかもしれないけど、そんなに酷いところじゃないよ!と思ったんです。
実際に現場に入っていみると分かるんですが、入居さん同士の心の触れ合いや、職員さんたちの仕事に対する使命感が溢れているんです。
だからその言葉を聞いた時、僕はもっと多くの人が高齢者施設に関わるべきだと、誤解を解きたいと強く思いました」

 インタビュー   インタビュー

「だからこそ民間からアプローチ!」


___ そのためには一般の人もボランティアで現場に入ってほしいと?
城山さん「はい。別にボランティアでなくても構わないのですが、レクの講師なら、月に何度かの参加なので別の仕事をしながらでも可能です。
僕が参考にしている人に、月に一度だけメイクセラピーで施設に通っている方がいて、ボランティアさんですがもう10年も続けていて、
ほとんどの職員よりも古株で、利用者さんともすごく親しい。そういう人が増えると、施設に対するイメージも変わると思うんです。
一昔前の日本は、隣近所との繋がりが普通にあって、自然な形で誰かを支えていましたよね。
今、もう一度それを構築しないといけない時代に入っています。すでに取り組んでいる事業所は多いので、僕も取り組みたいと考えています。
そして地域と施設を繋げるコーディネーターをどんどん作っていきたい。
本来は包括の職員さんや行政側、各施設などがやるべき仕事かもしれませんが、実際には、多忙を極める業務内容からコーディネーターの役割、全てを求めるのは難しいと思います。
だからこそ民間からアプローチして、介護の世界を変えていきたいですね!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで熱く語ってくださった城山さん。
すでに包括から仕事の依頼が来ているようで、夢は着実に実現に向かっているようです。
これからの展開がますます楽しみですね。(高橋)