『陶芸教室』~暑い夏のランチに、爽やかなお皿で素麺はいかが~
アート
『陶芸教室』~暑い夏のランチに、爽やかなお皿で素麺はいかが~
教室名:「陶芸教室」(月1回開催)
実施施設:デイサービスいづみの里 様(デイサービス、町田市)
開催日:2016年6月29日
レク講師:木和田先生
雨が少なく暑い日が増えてきたこの頃。今回はそんな暑いお昼にぴったりの素麺を盛る皿の制作です。
では、講師の木和田先生の活動レポートをご紹介します。
●本日やった内容
『素麺を盛る皿』
今回は参加経験のある方がデイサービスに着く前から、「今日は器の日だったかしら!?」
と楽しみにしてくださったり、初めてのご参加の方もお二人いらっしゃいました。

初めての方は陶芸事態が初めての方なので、特に始めは手探りだったのですが、徐々に馴れたようで、
最後は個々にお好きな形や柄に作られました。


●参加者さんの声
「かわいいかわいい。」
「どうゆうのが出来るか胸が弾む!」
「なでなでかわいい。」
「よさそう!」
「柄とか出来たりするのね!」


●講師の感想
今回は粘土のかたまりからお皿を作る方法で行ったので、広げすぎて形が崩れてしまったり、
作品にひび割れが入らないか心配していたのですが、あまり製作時のアクシデントがなく、
参加された方々がとても楽しく作れているようでしたので、とても嬉しかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ついつい素麺ばかりになりがちな夏のお昼も、薬味を変えるだけでなくこんなおしゃれな器に盛ったら
また違った気分になれそうですね。青系の色がまた爽やかさ倍増です。(三原)
教室名:「陶芸教室」(月1回開催)
実施施設:デイサービスいづみの里 様(デイサービス、町田市)
開催日:2016年6月29日
レク講師:木和田先生
雨が少なく暑い日が増えてきたこの頃。今回はそんな暑いお昼にぴったりの素麺を盛る皿の制作です。
では、講師の木和田先生の活動レポートをご紹介します。
●本日やった内容
『素麺を盛る皿』
今回は参加経験のある方がデイサービスに着く前から、「今日は器の日だったかしら!?」
と楽しみにしてくださったり、初めてのご参加の方もお二人いらっしゃいました。

初めての方は陶芸事態が初めての方なので、特に始めは手探りだったのですが、徐々に馴れたようで、
最後は個々にお好きな形や柄に作られました。


●参加者さんの声
「かわいいかわいい。」
「どうゆうのが出来るか胸が弾む!」
「なでなでかわいい。」
「よさそう!」
「柄とか出来たりするのね!」


●講師の感想
今回は粘土のかたまりからお皿を作る方法で行ったので、広げすぎて形が崩れてしまったり、
作品にひび割れが入らないか心配していたのですが、あまり製作時のアクシデントがなく、
参加された方々がとても楽しく作れているようでしたので、とても嬉しかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ついつい素麺ばかりになりがちな夏のお昼も、薬味を変えるだけでなくこんなおしゃれな器に盛ったら
また違った気分になれそうですね。青系の色がまた爽やかさ倍増です。(三原)